恒例の夏まつりを開催しました。当日は、八百彦のお弁当を「お刺身が入ってる」など話しながら召し上がられました。また、かき氷もふるまわれました。そしてボーリング、風船合戦等のゲームや花火を童心に還り楽しまれて暑い夏の夜を笑顔で過ごされました。
訪問理美容の方々が調髪に来られました。特に暑い時季ですので、短めにさっぱりと散髪されました。
日比津学区主催の盆踊り大会に出かけました。夕方でも暑く大変でしたが、賑やかな夏の夜を楽しむことができました。ただ残念だったのは時間の関係で打ち上げ花火を見学することができなかったことです。
魚屋さんの炭火焼の鰻を召し上がっていただきました。精をつけてこの暑い夏を乗り切っていただけるように願っております。
それぞれの望みを託した短冊が笹に飾られた中、ボランティアさんのアコーディオンに合わせて楽しい歌を口ずさみました。またティータイムも皆で楽しみました。
協力施設の幸楽荘へ出かけ、「相撲ちゃんこの会」に参加しました。身体の大きな力士と握手や記念撮影をし、ちゃんこを頂きました。
庄内緑地公園に花菖蒲を鑑賞に出かけました。数年前の改修以前のような庭一杯の花菖蒲を楽しむことは出来ませんが、紫や黄・白等の様々な種類の花菖蒲に「綺麗ね」と言って頂きました。